小祝塾online開催のお知らせ

スカイプ上にて小祝塾を開催します。

いつもの講義のようにどこか情報から隔離された会議室内ではなく、
貴方が必要な情報が一番効率的に取得可能なあなたのパソコンの前で参加が可能です。
長野県内はもとより北海道の方も九州の方もアンチグアバブーダの方も、
わざわざ忙しい時期に移動時間をかけて勉強会に参加する必要がありません。
ぜひ仕事を終えて、一杯でも飲んで、ご自宅からご参加ください。

また、あなたは自分が求める答えを得るためにネットを介し小祝氏に写真や施肥設計シートを提供することで、
いつもよりより正確な解答を得ることができます。
今までのように「葉っぱが何となく黄色くなった」とか曖昧なことを言う必要はありません。
どれくらい黄色いのかは写真で見ればすぐわかるからです。
「肥料は鶏糞と。。。石灰をたくさん与えた。」とか曖昧な記憶で説明する必要はありません。
どれくらい何を与えたかはあなたのパソコン内の記録から参照すればいいからです。
そしてあなたはセミナー中に湧いた疑問や思い出しかけのことをセミナー中にネットを介して情報を得ながら聴くことができます。

そして最後に、セミナーの記録をあなたはあなたのパソコンにダイレクトに保存し加工できます。
今日のセミナーを明日に確実につなげることができます。
しかもそれを大勢の参加者と共有しながら!

今回の小祝塾オンラインは小祝氏も初の試みということで。。。
無料です!!
貴重なあなたの時間とガソリンを浪費して、ノートと鉛筆と記憶が頼りだった講義よりも
格段に効率的で質の高い講義をみんなで作りましょう!

特記事項

今回の会議では以下のネットサービスを利用します。

スカイプ:

会議の会話に使います。こちらから取得「無料のインターネット通話と電話への格安通話 - Skype」 webカメラは必要ありませんが、マイクは用意してください。音声会話を基本とします。質問するのにあったら便利という方はご用意ください。通信の質を落とさないために発言されないときはマイクをオフにしていただくと思います。

グーグルドキュメント:

Google ドキュメントグーグルアカウントを取得してグーグルドキュメントを利用出来るようにお願いします。セミナーノートの作成の他、各自の施肥設計シートや栽培履歴など必要と思われる資料のアップロードに使ってください。
例:
小祝塾オンラインセミナーノート

Picasa ウェブ アルバム:

グーグルの画像アップロードサービスです。こちらに事前に写真をアップロードしてもらいます。スカイプを使っても写真のやりとりは出来ますが、重くて会議が進まないといけないので各自に事前にアップロードしておいてもらいます。アップロードの画像サイズは一番小さいサイズで十分です。
例:ほうれん草黄化 – Picasa ウェブ アルバム

上記サービスはいづれも「世界中の誰でも使えるものです」使い方分からなかったら検索して調べてみてください。
どうしても分からなければスカイプで説明しますのでメールください。

 

開催日:

7月9日

時間:

19:30~(2時間ほど)

開催場所:

スカイプ上で行います。各自の自宅なり事務所からご参加ください。

参加費:

無料無料無料無料無料無料無量大数~無料!

内容:

参加者の現在の圃場で見られる問題・疑問点、改善点について小祝氏と質疑応答

準備すること:

申込者には下記ノートの編集権を与えますので、各自の情報を記載してください。
(記載された情報は公開されます。)

小祝塾オンラインセミナーノート

記載事項は
シート1枚目の参加者名簿と
シート2枚目の質問事項です。

質問事項には写真をグーグルのPicasa ウェブ アルバム に事前にアップロードしてもらいそのフォルダのURLを記載していただきます。
また、施肥設計や栽培履歴などのファイルがありましたらグーグルドキュメントにアップロードしてそのURLを記載お願いします。
情報を提供して公開するのはめんどいし、何より恥ずかしいかもしれませんが、
そういうちっこい事は気にしないでお願いします。

参加条件:

小祝塾に参加したことあるか、著書を理解している人。
今回は基本講義なしで行きますので、よろしくお願いします。

「準備すること」を準備できる方。一応、みんな自分の情報を出して臨むのですから、
情報を出してくれない人はダメです。出してくれるなら研修中の方でもかまいません。
失敗したり疑問をもつのに研修生も老練農家も関係ありません。
身を削って晒して学ぶ姿勢のある方のみです。

今回のセミナーは長野県有機農業研究会穀物野菜部会主催ですが、県外の方、会員外の方も等しく参加できます。
また協賛していただける団体も募集してます。(特に協賛するのに提供して頂くものはありません)

定員:

12名くらい先着順(一人10分程度の持ち時間)

申し込み:

下記オーダーフォームよりよろしくお願いします。

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。


小祝塾online開催のお知らせ” に対して1件のコメントがあります。

  1. まじょるかこと清水誠市 より:

    お久しぶりです。研有会(元)の清水です。
    9日の小祝塾に参加したかったのですが、生憎明日は岐阜まで行かねばならず間に合いません。またの機会を楽しみにしています。
    ところで、あさひやさんの宅配は原発事故の影響はいかがでしょうか?
    こちらは、注文がかなり減って落ち込んでいます。
    11月に栂池で行われるであろう小祝塾に行ってみようかとも考えています。

まじょるかこと清水誠市 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください