バイトさんのよくある質問

あさひや農場で仕事をする時に、よく頂く質問や覚えておいてほしいことを簡単にQ&A方式でまとめました。
頂いた質問などは随時追加していきます。
下記より各項目へジャンプできます。

仕事について

仕事ではどのような車を運転しますか?

すべてマニュアル車になります。
軽トラ・1tトラック・1.5tトラックになります。(すべて現在の普通免許で運転可能)
日常的には農村の交通量の極めて少ない道を利用します。
農場から畑・畑から出荷施設の往復が殆どです。

どのような方も最初は「初心者」として運転していただきます。
しばらくは助手席から様子を見させていただきます。
速度も40km以下厳守・後進時は誘導をつけるなど安全優先でお願いしています。
どなたも1月もすれば十分に慣れてくると思います。
それでも決して慌てたり・調子に乗ったりして山間のカーブを攻めたりしないでください。
事故や荷物・車体破損などロクなことがないので。

雨の日でも作業はありますか?

その日の作業内容によります。

雨でも出荷作業は行います。大雨が予想されるときなどはなるべく前日や大雨の時間帯を避けたりはします。
畑が濡れているとできない作業が多いので、その他の農作業はお休みになることもあります。
仮に1日雨なら午前中出荷作業、午後はお休みというパターンが多いです。
午前中に雨で冷えた体を午後に温泉やら布団で温めるのは至高の贅沢と思われます。

ただ、せっかくバイトに来てもらってるのに休んでもらってばかりも申し訳ないので、
雨でも希望者には草刈りをお願いしたり、
今後は有機部門を増やして屋内での袋詰め作業をお願いするなど対応していきます。

朝の作業開始時間は決まっていますか?

作業開始時間は時期により概ね決まっています。
4月は8時
5~9月は5時~6時
10月は6時~7時
11月は7時~8時
上記のように変動し、
さらに
時期や天候、その時のバイトさんの人数作業内容によって変動します。

時期的には夏場は涼しい時間に働きたいので5時からお願いすることがあります。
10月辺りになると朝も暗く寒いので遅めになります。
11月は朝に農作物が白菜が凍結するため更に遅くなります。
酷いときは9時からになることもありましたが、昨年からは有機部門を増やし、
こういった朝も袋詰め作業などで7時くらいの時間から働けるようにしています。

天候による変動は主に豪雨などによります。
早朝から雨が強いときなどは、朝の暗さもあって事故などが起こりやすいので作業開始を遅らす場合があります。

あさひや農場では少人数で働いているため、
その時に稼働できるバイトさんの人数は作業開始時間に大きく影響します。
人数が少なければ早くから作業開始をお願いすることがあります。
作業内容も出荷がない人は少し遅めの開始になったりします。

翌朝の作業開始時間は毎日作業終了後にお知らせします。

アルバイトが農薬を散布することはありますか?

一部あります。基本的な農薬散布は農場主が行いますが、畑作りの際に除草剤・土壌処理剤及び有機部門での微生物農薬などお願いすることがあります。
いずれも適切な防護具など用意しており、適切な安全指導を受けて散布していただきます。農場主は農薬管理指導士の資格を持っています。
体質やその日の体調もありますので作業に当たり心配な方は申し出てください。
主な農薬使用は

  • 除草剤 圃場・圃場周辺への除草剤粉剤・液剤の散布
  • 土壌処理剤の散布 殆どは機械が行いますが、一部尽力で散布することがあります。
  • マルチ貼りの際、土壌処理剤を使います。散布は機械が行いますが周辺で補助作業をしていただくので特別なマスクを着用していただきます。
  • 有機部門などでの微生物農薬散布 有機栽培で認められた比較的安全性の高い農薬を散布します。手散布です。

給与について

給料の支払い日・支払い方法などは?

月末締めの翌月10日振込になります。
離職月も同様になります。
給与明細はwebから閲覧していただくことになります。

待遇・バイト特典について

自炊の食材支給はありますか?

栽培作物の余剰分などをお分けすることが出来ます。

主に白菜・玉ねぎ・ジャガイモ・人参など、他季節に応じレタス・蕪・青梗菜・大根・小松菜等になります。
まとめて「このコンテナの野菜は好きに使ってください。」
「あそこの畑の蕪は間引きで取っていっていいです。」のように指定してお分けします。
それ以外でも出荷中に出た余剰または廃棄白菜なども持ち帰れますが、
特にこちらが指定してないものに関しては必ずその旨了承を得てください。
基本的に自炊分はお分けできますが、あくまで農場の生産物ですので必ず確認だけ宜しくお願いします。

他、贈答分に関しては卸価格でお分けできます。ご家族やご友人に贈りたいなどあればご相談ください。

宅急便を使いたいです。

農場から佐川急便・クロネコヤマト便で農場価格で発送できます。
自分で送るより安いので利用してください。
農場に荷物を送る場合は発払い自己負担になります。

休日について

休日はどのような感じで決まりますか?

基本的に土曜は完全休日です。
フルタイムの方はその他に月2日お休みを取ってもらっています。
2日の休日は他のバイトさんの都合や農作業予定と相談して前月末までには決めていきます。
希望は優先しますので早めに申し出てください。
ただし8月のみ仕事優先をお願いさせてもらっています。

他、仕事の都合や天候などにより急に休みになることもあります。
「今日の午後は雨なので畑も入れないし、草刈りくらいしかやれることないけどどうします?休みます?」なんて農場側から言われるかも知れませんが、
そういう場合は、農場としては特に絶対に草刈りしてほしい訳でもないので、
草刈りしてお金稼ぐのも、休んで布団に潜ったり温泉行くのも自由です。

寮について

寮の共同生活が苦手です。

共同生活というより「ハウスシェア」に近い感じです。
皆さん各自で料理して各自で食べています。
風呂洗濯などは順番ですがそれぞれですし。
居間で過ごす人も個室でくつろぐ人もそれぞれ。
休日の過ごし方もそれぞれ。
各自が自立してるので、依存し合うことも干渉し合うこともない感じです。

もちろんそれぞれの生活スタイルの差から
「食器を洗わず貯めている」とか「ごみの分別が出来てない」
「夜遅くまで足音がうるさい」とかあるかと思います。
細かいことは気にしないのが一番ですが、そうも言ってられないくらい気になることは
お気軽にご相談ください。

三食自炊になりますか?

特に農場から食事の提供はありません。
また寮も共同調理ではなく各々で用意してもらっています。
ほとんどの方はご飯をまとめて炊いて小分けして冷凍。朝とか昼はそれに簡単なおかず、晩はゆっくり調理のような感じが多いです。
もちろん面倒ならコンビニ弁当でもスーパーのお惣菜でも使えば自炊の手間は減ります。
地理的に出前とかウーバーイーツとかのサービスは皆無です。
他、1食300円くらいから利用できる給食配達サービスは紹介できますが、
「それだったら納豆とキムチとサバ缶のほうが安くて豪華」くらいのイメージなのであまりオススメしません。

あさひや農場がなぜ食事の提供をしないかというと、
人の食の嗜好は千差万別なので、選択肢のない寮食は長期的にアルバイトさんに不満がたまる原因になるので、
その費用を給料や寮費無料などに反映したほうが良いと思うのが一つ。
また、3食自炊できる人は自己管理能力が高く、段取り力、情報収集力などで”割とちゃんとした人が多い”と考えているからです。
そういう意味から一種の採用フィルターとして「自炊できること」を置いております。

自炊用に鹿脚を入手し解体するバイトさん

寮が男女共用ということで不安です。

個室区画を男女で分ける、暖簾や擦りガラスなどで目隠しをするなどで対応させていただいています。
居住中、プライバシーなどでお気づきの点あれば気軽に相談してください。
可能な範囲で対応させていただきます。

また寮内共用スペースでは男女の関わらず、半裸もしくは下着のみでの利用は禁止しています。
(例:風呂上がりにパンイチでふらつくの禁止)

調理器具は持参したほうが良いですか?

調理器具や食器などは一通り揃えてあります。
もちろんお気に入りの調理器具食器などは持参可能です。
個人食器棚や調理器具収納スペースも十分にあります。
ただし、コンロはIHクッキングヒーターなので鍋などは対応したものしか使えません。

月一の寮の掃除はどのようなものですか?

月に1回、1時間程かけて寮を分担して掃除しています。
風呂やトイレ・キッチン周りなど共用スペースと外回りの除草などです。
都合がつかない人は分担した場所を都合の良い時にやってもらっています。
共同生活スペース維持が目的なのでバイト代は出ません。
皆さんの休日を潰したくないので、金曜や雨で早上がりの時の夕方など空いた時間で1時間ほど行います。
終わった後に餃子とか鍋とかお好み焼きなどを夕飯に一緒に食べることが多いです。

農作業着について

農作業着の貸出はありますか?

農業用個人装備で貸し出しているものは、真夏時用の空調服やマスク、包丁や包丁ケースなどのみになります。
その他農作業着・カッパ・長靴などは個人装備として各自で用意していただいています。
農作業用キャップなどは申し出てもらえれば差し上げています。