2012-02-16 / 最終更新日時 : 2012-02-16 あさひや 有機あさひやのブログ記事 引きこもり有機農家も聴ける作業用BGMサイト見つけた お寒う日が続いております。 こちら長野県の恒例地では連日外は白と灰色の寒々しい風景。 来週くらいから最初の種まきが始まりますが、 現在は年間予定やらの組立とか、主催している有機農業のイベントとかの事務作業で家に引き篭って […]
2012-02-15 / 最終更新日時 : 2012-02-15 あさひや 有機あさひやのブログ記事 あさひや農場2012年度種子一覧 本年度のあさひや農場の使用種子一覧を公表します。 あさひや農場種子リスト2012←クリック 行数だけでも120行以上あるある大きな表ですので、 画面左上の「ファイル」>「形式を指定してダウンロード」>「Excel」などで […]
2012-02-08 / 最終更新日時 : 2012-02-08 あさひや 有機あさひやのブログ記事 自給自足で暮らす人「都会の人間の目は腐ってる」? 穀物野菜部会の活動に対し、 「利益を主張されるのであれば有機農業とは儲からないものであるのが前提なのに、なぜそういう有機農研にいらっしゃるのか不思議です」 というご指摘を頂きました。 もしそのような方だけの会が必要であれ […]
2012-02-07 / 最終更新日時 : 2019-04-03 あさひや N.O.F旧穀物野菜部会ページ 2012年総会での穀物野菜部会への決議への対応 穀物野菜部会 部会長 関谷です。 2月5日に行われた長野県有機農業研究会総会にて 「穀物野菜部会がブログでの告知を原則とすると述べてることへの説明を求める」という決議と 「穀物野菜部会は会報での告知を原則とすべき」という […]
2012-02-06 / 最終更新日時 : 2012-02-06 あさひや 有機あさひやのブログ記事 「有機栽培の病気と害虫対応講座」(小祝塾オンライン)開催のお知らせ 本当に急ですが、 「有機栽培の病気と害虫対応講座」(小祝塾オンライン)が2月10日と3月5日に開催されることとなりました。 講師の小祝政明氏がスケジュール満杯で日本中を飛び回っており全く新たに勉強会を申し込 […]
2012-02-01 / 最終更新日時 : 2019-04-03 あさひや 有機あさひやのブログ記事 「新規就農総合支援事業」で風の丘ファームさんがTVコメント 2月2日BS朝日13時じからのニュ―ス番組の中の特集で 新規就農総合支援事業について、 2月16日予定のオンライン圃場見学会第5回目の風の丘ファームの田下さんが農水副大臣に現場の意見をぶつけるという企画で取材されました。 […]
2012-01-25 / 最終更新日時 : 2012-01-25 あさひや 有機あさひやのブログ記事 グーグルフォームは凄い!問題はそれで何をするかだ!! グーグルドキュメントの機能の中にあるフォームという機能。 Google ドキュメント – ホーム これがめちゃめちゃ使えそうなのでメモっておきます。 スカイプを使ったオンライン会議や勉強会、そして現在行われて […]
2012-01-25 / 最終更新日時 : 2012-01-25 あさひや 有機あさひやのブログ記事 遊休農地検索システムに見る熱意 JA佐久浅間のHPより利用できるのですが、 遊休農地の検索システムが利用できます。 農地流動化支援システム これを見ると小諸市だけ900件以上もの情報が集まっていて、 他の市町村は0です。 他の市町村と違って小諸市の遊休 […]
2012-01-18 / 最終更新日時 : 2012-01-18 あさひや 有機あさひやのブログ記事 2012オンライン勉強会参加農場一覧 2012年1月から始まるオンライン圃場見学会の参加農園一覧です。 有機農家も時代と共にだんだん忙しくなってきてるので、 日本有機農業研究会の大会などでもこれだけの現役有機農家が揃うことはめったにないと思います。 6回にわ […]
2012-01-14 / 最終更新日時 : 2019-04-03 あさひや 有機あさひやのブログ記事 マッシュポテトに見つめられたいと思って、つい 皆さんマッシュポテトは食べてますか? 美味しいサラサラ美肌の マッシュポテト(今回はキタアカリで) 飲み会の一品持ち寄り品で作りました。 皆さんならもっと綺麗にやれるはず。。。