コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

あさひや農場

  • ホーム
  • 農場について
    • あさひや農場について
      • あさひや農場の四季
      • メンバー
  • 農場を食べる
    • あさひや農場の農産物
      • 重要!あさひや農場の有機表示に関して
      • とろとろ人参ジュース
      • ジャガイモ
      • ご注文方法
  • 農場で働く
    • あさひや農場で働く人のサイトマップ
      • 農場の寮について
        • あさひや農場寮
      • バイトさんのよくある質問
      • 農場仕事wiki
        • 白菜栽培全体の流れ
        • 自動車の運転規則
        • 草刈り作業ついて
        • 休憩時間について
  • 農場を読む
    • 農場ブログ
      • マニュアル
      • 有機と慣行の農場
      • 告知・募集・イベント
      • 有機あさひやのブログ記事
        • 有機農場時代の記事(2017年以前)
        • N.O.F旧穀物野菜部会ページ
  • お問い合わせ
    • 取材・執筆について
    • 訪問販売法による表示
    • プライバシーポリシー

12月

  1. HOME
  2. 12月
2017-12-12 / 最終更新日時 : 2019-04-03 あさひや 有機と慣行の農場

2017年白菜反省

昨日、白菜出荷終わりました。 佐久穂の殆どの白菜農家は11月中旬に出荷終わりですが、新規就農者は標高の低い畑が多いのでみんな11月下旬まで、 私と先輩農家だけが12月も10日すぎまで出荷でした。 本年は全国的に豊作傾向の […]

2015-12-25 / 最終更新日時 : 2019-04-03 あさひや 有機農場時代の記事(2017年以前)

人参まだまだ掘ってます

人類が一丸となって取り組んでいる「地球温暖化計画」のおかげで12月も冬至を過ぎたというのに人参掘っています。 暖冬とはいえ人参が掘れるのは午後の土が緩んだ時のみ。(午前はさすがに凍っている) そして掘った人参を運ぶのは地 […]

2015-12-05 / 最終更新日時 : 2019-04-03 あさひや 有機農場時代の記事(2017年以前)

人参洗い遠征

人参を洗うのに40分かけて佐久市望月のゆい自然農園さんにお邪魔しました。 人参500kg分の洗浄は1本1本手洗いだと何だかんだ2日もかかるし、かかったところで「一本一本丁寧に手で洗いました」とか付加価価よりは さっと機械 […]

2014-12-30 / 最終更新日時 : 2019-04-03 あさひや 有機農場時代の記事(2017年以前)

厳冬地の冬仕舞い(草取り)

あさひや農場の2014年度の作業も29日の出荷をもって終了いたしました。 今年は自宅が農場中央にでき、出荷場や倉庫・貯蔵施設も充実したことで農場の冬支度も例年になく順調に進みました。 写真の水路の点検もその一つです。 ち […]

2014-12-16 / 最終更新日時 : 2019-04-03 あさひや 有機農場時代の記事(2017年以前)

柱のないハウスを守る

12月には珍しいちょっとした雪です。重い。 それより致命的なのはまだハウスに柱が立ってないことです。   柱のないハウスを潰すことなど、ちょっとした重い雪には、 赤子の手を捻るようなもの(←この言い方酷くないで […]

2014-12-14 / 最終更新日時 : 2019-04-03 あさひや 有機農場時代の記事(2017年以前)

今年最後の、そして来年初の肥料納品

今年最後の肥料納品です。 肥料は地元の農家と共同購入をおこなっており今日はミネラル肥料の納品でした。 この肥料は来年2月から3月にハウスの施肥やジャガイモ等の施肥に使われます。 年によっては春の納品が遅れることもあるので […]

2012-12-25 / 最終更新日時 : 2019-04-03 あさひや 有機あさひやのブログ記事

厳冬期のハウス管理

今年もいよいよ最後の出荷週となりました。 年を越すと1月8日着便の野菜からの出荷になります。 1月からの野菜はハウスのターツァイ、小松菜、ほうれんそうが葉物の中心になります。 ほかは12月と同じような根菜類中心になります […]

2011-12-27 / 最終更新日時 : 2011-12-27 あさひや 有機あさひやのブログ記事

本年もありがとうございました。

最後の出荷の週になりました。 この1年あさひや農場の有機農業を支えていただいた皆様には感謝するばかりです。 本当にありがとうございました。   今年は東日本大震災・原発事故と太平洋戦争以降最大の大惨事が起こり、 […]

農場HP内検索

最近の投稿

包丁ケース新調

2025-03-09

2025種まき開始。

2025-02-22

人参、ジュースになるため新潟へ

2025-02-05

ビートを落とす。

2025-01-31

くぎほいほいとても良い

2025-01-26

グラインダーの電源コード交換

2025-01-18

ようやく人参掘り終わり。

2024-12-12

道の駅八千穂高原に野菜出荷はじめます

2024-12-01

人参ジュース用の志野製塩所謹製「百笑の塩」を取り寄せ

2024-11-21

この時期この時間この場所この状態で

2024-11-07

カテゴリー

  • マニュアル
  • 有機農業時代の記事
    • N.O.F旧穀物野菜部会ページ
    • 有機あさひやのブログ記事
    • 有機農場時代の記事(2017年以前)
  • 農場ブログ
    • 告知・募集・イベント
    • 有機と慣行の農場

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年4月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年10月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年10月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年6月
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
オンラインショップ入口
Home » 12月
  • ホーム
  • 農場について
  • 農場を食べる
  • 農場で働く
  • 農場を読む
  • お問い合わせ

農場主プロフィール

あさひや農場関谷航太

関谷航太 1970年生まれ
東京都江戸川区北小岩出身
東京農業大学農業拓殖学科卒
八ヶ岳中央農業実践大学校加工部門勤務
埼玉県霜里農場金子美登氏のもとで農業研修
1998年新規就農
少量多品目生産農場18年を経て
慣行栽培市場出荷白菜メインの農業スタイルに転向 

ブログタグ一覧

1月 (14) 10月 (14) 2月 (23) 3月 (12) 4月 (12) 9月 (7) 11月 (18) 12月 (8) ITツール (14) あさひやの考え方 (27) キャベツ (9) ジャガイモ (14) スカイプ (13) ピーマン (7) レシピ (11) レタス (9) 人参 (12) 人参ジュース (7) 個人記事 (7) 勉強会 (18) 土壌分析 (7) 宅配セット (19) 提携型有機農家 (8) 放射能対策 (9) 放射能情報 (10) 新規就農 (12) 施肥設計 (10) 有機 (16) 有機との違い (8) 栽培 (11) 機械 (12) 白菜 (10) 穀物野菜部会企画 (12) 肥料 (12) 資材 (12) 農作業 (57) 農作業 (10) 農業技術 (12) 通信から (13) 野菜セット (39) 野菜セット内容 (30) 長野県有機農業研究会 (21) 5月 (11) 6月 (10) 7月 (22)

Facebook

Facebook page

Copyright © あさひや農場 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

あさひや農場記事検索

農場について

たべる

はたらく

  • ホーム
  • 農場について
    • あさひや農場について
      • あさひや農場の四季
      • メンバー
  • 農場を食べる
    • あさひや農場の農産物
      • 重要!あさひや農場の有機表示に関して
      • とろとろ人参ジュース
      • ジャガイモ
      • ご注文方法
  • 農場で働く
    • あさひや農場で働く人のサイトマップ
      • 農場の寮について
        • あさひや農場寮
      • バイトさんのよくある質問
      • 農場仕事wiki
        • 白菜栽培全体の流れ
        • 自動車の運転規則
        • 草刈り作業ついて
        • 休憩時間について
  • 農場を読む
    • 農場ブログ
      • マニュアル
      • 有機と慣行の農場
      • 告知・募集・イベント
      • 有機あさひやのブログ記事
        • 有機農場時代の記事(2017年以前)
        • N.O.F旧穀物野菜部会ページ
  • お問い合わせ
    • 取材・執筆について
    • 訪問販売法による表示
    • プライバシーポリシー
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

Facebook

Facebook page
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…