タグ : あさひやの考え方
新しいことなんかしない有機農場
2012年3月3日 美味しさの秘密
冬は情報を仕入れる時期でもあります。 今年はスカイプというオンライン会議ツールを活用して様々な勉強会を企画しまくったので、 例年よりも得るものが多かったです。 その中で毎年学ばさせて頂いてるのが私のHPでも紹介している科 …
あさひや農場2012年度種子一覧
2012年2月15日 あさひや農場からのお知らせ
本年度のあさひや農場の使用種子一覧を公表します。 あさひや農場種子リスト2012←クリック 行数だけでも120行以上あるある大きな表ですので、 画面左上の「ファイル」>「形式を指定してダウンロード」>「Excel」などで …
本年もご利益ありますよう、役場へと
2012年1月5日 そのほか
遅くなりましたが みなさま、明けましておめでとうございます。 私たち夫婦も生まれは東京と神奈川なので年末年始はお暇をもらい帰省しておりました。 私自身、昨年はほとんど農場を離れることができず、久々に東京の下町から都心部と …
野菜のホットスポット
2011年10月22日 農場通信より
東京や千葉の一部の地域のように、福島原発から遠く離れたところで急に放射線量が高くなる場所をホットスポットと言います。放射能が原発から同心円上に広がるわけではなく、その時の風向などの気象条件で放射性物質が思いもよらぬ方角へ …
簡易土壌分析してます
2011年10月16日 農作業
有機栽培をしているとどうしても土壌バランスが狂いがちになります。 化学肥料に比べて有機肥料は相対的に肥料成分が不安定ですし、 生産量も上手くあたって爆発的に収量が上がる時なら肥料分はカラカラになりますし、 病気や病虫害で …
あさひや農場の放射能概況
2011年8月20日 あさひや農場からのお知らせ
あさひや農場放射能検査結果 先日あさひや農場が出荷している流通業者さんの協力であさひや農場の野菜のうちキュウリとトウモロコシについて放射能検査をして頂きました。詳細についてはまだ不明ですが、「不検出」という結果をいただき …
あさひや農場 3度目の引越し。(住所変わりました。)
2011年5月9日 あさひや農場からのお知らせ
引越しにつきあさひや農場の住所が変わりました。 「農場」というと中心となる農家や倉庫とそれを取り囲む広大な農地をイメージするかと思いますが、あさひや農場は「農場」と言いつつも点在する借農地と農地とは離れた場所の住居からな …