2017年度の種届く

2017年度の種が届きました。
種はお世話になってる上田市の有限会社 樋口種苗さんから買ってます。
有機農業時代からのおつきあいで佐久周辺でも結構な数の有機農家がお世話になっています。
これまでは毎年お邪魔してはこの種が良いあれが良いと報告しあって下の写真のように物凄い種類の種を買っていました。

2009年度の種の一部。この3倍はあった。

写真は送られた種の一部で全体ではこんなもんじゃない。

今年は下の写真の感じ

4月蒔きまでの分です。5月からはひたすら白菜だけ。

3種類。
白菜「信州大福」
レタス「スターレイ」
リーフレタス「ウオルトマンズグリーン」

当初の計画ではこの他にほうれん草とサニーレタスがありましたが、さらに絞りました。
これは4月蒔きの分までですが、5月以降は白菜だけになります。
他はニンジンくらい。
品種の設定に関しては、種やさんと相談したり、カタログ見たり試験場のデータを精査したり、

することものなく「出荷先JA推奨」です。

それがベストでしょう。

自家用はないの?と聞かれますが、
とりあえず自家用野菜は考えていません。
やるとしても苗を買うか、
むしろ片手間に自分でやるくらいなら地元有機農家や直売所から買ったほうが、
安心できる良い物が安くが手にはいりますからね。

今月20日あたりからレタス系から蒔いていきます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.