肥料納品

今月に入り雪が溶け始めたので共同購入の肥料の納品が続きます。
昨年まではJA出荷の大規模農家さんの畑で荷受をしていましたが、
道が悪く6トンのトラックで運んできてもらっていました。
今年は地元の「がんこ村」さんという減農薬のグループの出荷場をお借りしての荷受なので
これまでより大型14トンのトラックで荷受ができるので、荷受が楽になり運賃も減ります。

今日は14tトラック2台納品、まだまだ続きます。

昔は仲間の有機農家と二人で共同購入していました。
6トントラックとかで持ってきてもらって、
新規就農なので荷受けする場所もフォークリフトもなく道路端で軽トラに手で荷下ろししてました。
今では数件のJA出荷の慣行農家を含む10件の農家での肥料の共同購入です。

慣行だろうが有機だろうが、有機であってもひょっとしたら競合する同業者であっても、
一緒にできることは一緒にし、共有できるものは共有する。
その先に光ってこその個性であり、そこが勝負どころになります。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.