畑もかなり充実してきました

有機農場レタス

  4月からの怒涛の畑作りもそろそろ一段落して、4月の頭にはまだ何もなかった、そして4月中旬には2度ほど雪で真っ白になった畑も色々な作物で埋まってきました。有機農場の畑は一般の畑のように一面キャベツ畑や大根畑という感じとは違いたくさんの種類をパッチワーク状に写真のように作っているのでわかりやすいです。(草も若干多めに生えています)写真の畑だけでもレタスが6種類ほど、枝豆が3種類と人参が植わっています。

野菜セットのほうも徐々に充実してきます。
これまでは小さな葉物ばかりでしたがこれからは4月に巻いたり植えたりしたキャベツや大根などの大型野菜が入り始めます。果菜類はズッキーニ、キュウリが寒さと乾燥のため遅れていますが6月下旬から入りそうです。一番最初に来る果菜類はスナップエンドウでもう花を咲かせ小さな実をつけ始めています。
ようやく春の定植がひと段落したら今度は6月の除草です。今年は雨が少ないので作物の生育も遅いですが雑草の伸びも遅く助かっています。本格的な梅雨が始まる前に畑を一通り除草しておきたいものです。また秋のキャベツ、ブロッコリーなどの種まきや秋野菜の畑作りも始まり。まだまだ一息つけそうにもありません。 

6月17日発送のお野菜
みさきキャベツ  生食向きの柔らかキャベツ。とんがっています。

小松菜 今年度3作目の小松菜がスタートです。小ぶりから。虫害も少なく柔らかいままお届けできます。
レタス 春の甘いレタスです。
サニーレタス 大き目
ほうれん草
ミニ大根 短根性の大根です。
小ネギ
新玉ねぎ
あやめ雪蕪

Lセットはこれに
春菊・茎ブロッコリー・ミニ白菜・リバーグリーンレタス・その他増量

全般的に大型野菜は肥料の効きが悪く小ぶりです。

雷雨に見舞われたため泥はね等ございます。
荷物到着後はおはやめに冷蔵庫へしまってください。

 


 


 


 


 


 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.