長野有機農研穀物野菜部会公式ツイッターできました。

長野有機農研穀物野菜部会ツイッターアカウント出来ました。

フォローー願いします!

長野有機農研ではせっかく色々なイベントがあるのに告知は年に4回の会報のみで、紙の会報の出版速度に全てのイベントが制約されています。また会報に載せるかどうか、イベントは長野有機農研でやるべきかどうかも年に4回の運営員会という制約を受けるためなかなか効率的にイベントが成し遂げられないのが現状です。

そんなかで特権的なのが部会制度です。有機農研には私が部会長を務める穀物野菜部会のような部会が幾つかありますが、これがまたけっこう独自の裁量で動けるので今回はこれを利用して長野有機農研穀物野菜部会公式ツイッターアカウント@naganoorgafをこの度作成しました。

ツイッターなら誰でも気軽に利用できるし、更新情報の取得も、情報の共有拡散も楽なので告知には適しています。

とはいえ、現状では会員のほとんどがツイッターやってないので、これを入り口に会のネット化を促進してより多くの人々の情報や技術、そして情熱が共有できるきっかけになってくれればと考えています。

@naganoorgafは以下のように利用します。

  • 会のイベント告知
  • 会員のブログで共有化したほうが面白そうな情報のツイート
  • フォロワーの有機農業関連情報のリツイート
  • その他(←ここ重要

当然ながらツイッターですので長野有機農研会員外の方のフォローも大歓迎です。

情報が無料の時代、情報を独占するのではなく、共有化してその先をいっちゃいましょう!

ツイッターの登録はhttp://twitter.com/(3分で登録可能)

登録したら@naganoorgafを検索してフォローー願いします。

他に

あさひや農場 農場アカウント@asahiyafarm

あさひや農場 個人アカウント@asahiyanoujou

上記二つもフォロー宜しくです。

ツイッターは「つぶやく」とか言う言葉が先行して「何つぶやいてんだよ」とか敬遠される方もいるかも知れませんが、
情報発信だけでなく情報収集としても優れたツールです。
今回の東北大震災でもおそらくどのツールよりも素早く的確に個人の安否情報から、避難所の一情報などローカルな情報、原発の速報や救援体制の概況情報など、情報ニーズへの対応、正確さ、素早さ、アクセスの良さにおいて完全に巨大マスコミを凌駕していました。
是非おすすめします。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください