発芽したら遅い、発芽始め

2月20日に蒔いたレタスと2月22日に蒔いた白菜が発芽してきました。
白菜は2日で発芽しました。

レタス発芽

発芽する白菜

まだ双葉は展開していませんがこの時点で日除けに掛けておいた麻袋を剥がします。
あと半日も麻袋を掛けたままだと双葉を展開した時点で徒長してしまいます。

発芽後日よけの麻袋を剥がしました。

しばらくは保温用のシンテックスを掛けて育苗です。
現在苗の枚数約60枚、
有機多品目に比べて、仕事が単純で量が多い分、逆に正確さや繊細さが求められます。
そして慣行単品目栽培はそれが可能であり、条件でもあるのです。

それにしてもちょっと苗の数が多かったような気がします。
収穫時の人手をなんとかしないと大変なことになりそう。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.